unityでローグライクゲームの作り方!Part4

 

PlayerAnimations

PlayerPrefabをヒエラルキーに移動させ、
Animationsからplayerを選択してください

そうすると下記のようなAnimatorが開かれるので、

Paramerters→  →trigerでchopとhitを作成してください

上記作業が完了したら、

baseLayerからplayerを選択して右クリック

MakeTransitionを選択してPlayerhitを選択してください(矢印が引けるはずです)

矢印が引けたらPlayerhitで右クリックをして、
MakeTransitionを選択しPlayerに矢印をひきましょう

 

Playerから派生する矢印を選択してHasExitTimeを外し、
Playerhirから発生する矢印にはチェックをつけたままにしておいてください。

【解説】

HasExitTimeを有効にすると、
animation遷移は Exit Time で指定した値に影響を受ける

ExitTimeはアニメーションの再生率を示しているようなもので、
1だと100%再生(一連のanimation)されたら遷移するようになる

通常状態のPlayerはすぐに攻撃モーションに写りたい。
これにチェックを入れると遷移にラグが出来てしまうので今回はチェックを入れていない。

ちなみにsettingsのFixed Durationに数値を入れると、
その秒数そのアニメーションを継続するようになる。

詳しくはリファレンスをご覧ください。

 

最後にplayerから伸びる矢印を選択し
Conditionsの”+“を選択し
chop or hitのそれぞれをつけてあげてください。

 

EnemyAnimation

Playerと全く同じ作業を行ってください。
(Enemyはヒエラルキーに配置しなくて大丈夫です)

そうすると下記のようになるはずです。

 

unityでローグライクゲーム作成まとめ

今回は
Part5と言うことで

Unitが
移動を行うための抽象クラスと

UnitAnimationの
作成を行っていきました。

 

抽象クラスから継承するのは
unitの移動で同じコードを
何度も記述する手間を省くのと、

管理のしやすさが
あるため使用しています。

 

今後オリジナルゲームを
作っていく時に役立つと思うので
できるだけ覚えておきましょう!

 

Animation設定も
ゲームを作っていく上では
重要になっていくので
覚えてしまいましょう!

 

次回は抽象クラスを継承して
Unit(PlayerとEnemy)の
Scriptを記述していきます。

関連記事

皆さん、こんにちは!ユニブレです。 part5では Unit用のScriptの実装を行っていきます。 ちなみにチュートリアル動画はこちらです。[blogc[…]

 

p.s

これからunityを使って
ゲームを作ってみたい人、

現在使い始めたばかりの人は
ぜひLINE@に参加してみてください!

 

私がunityを始めたばかりの頃、

  • どうやって勉強をすればいいのか
  • オススメの教材は
  • 何をすればいいのか

迷うことが多く、
無駄な時間を多く過ごしてしまいました。

さらに諦めそうにもなったことも・・。

 

そしてこれらは

unityを多少なりともやってきている人に
聞ければ解決できる問題です。

 

そこで微力ですが、

初心者のみなさんを
サポートできればと思いLINE@を始めました!

主に

  • 進捗報告&質問の受付
    (返信できる回数に限りがあるので、全てに返信はできないかもしれませんが)
  • オススメ教材のクーポン情報を配布

などでサポートしています

 

興味がある方は気軽にこちらを覗いてみてください!

LINE@でお待ちしております。