こんにちは、内山です!
「Unityおすすめしてる人って多いけど、
Unityで作られた有名ゲームってあるの?」
とUnityに対して
疑問をお持ちではないでしょうか?
そんな方に向けて、
Unityで作られた有名ゲーム13個を
紹介していきたいと思います!
・Unityの有名ゲームが知りたい
・Unityで有名なゲームは作れるの?
・作れるゲームクオリティは?
本記事ではスマホ向けのゲームだけではなく
コンシューマーやPC向けのゲームで、
有名なものも紹介しているので
ぜひ読み進めてみて下さい!
Unityで作られた話題ゲーム一覧
Getting Over It with Bennett Foddy Trailer
まずはこちらのゲーム!
日本では壺男の名で知られていますね。
プラットフォーム
[Windows/MacOS/iOS/Android]
配信当初は色々なYouTuberが配信していたので、
見たことある人は多いと思います!
開発者は昔から難しいゲームが好きで、
死んだらセーブ地点からやり直せるのが
当たり前となっている現在のゲームに思う所があるらしく
「強い支持を受けているデザインの正統性の誤りが証明されたときに、新たなる道が開けるため、とてつもなく興奮させられます」
とインタビューで答えたことがあるそうです。
本作がヒットしたことで
あえて難しいゲームデザインにすることで、
多くの人から興味を持ってもらうことができた。
新しいゲーム開発への道を開ける作品になった!と喜んでいたそうです。
※詳しく知りたい方はWikiをご覧ください
因みにこちらのゲームは、
個人開発で作られたゲームです。
ヒット作が作れるのは夢がありますね!
Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!
続きましてはこちら!
こちらもSNSなどで話題となり、
見たことある人は多いと思います。
プラットフォーム
[Windows/MacOS/PS4/PS5/XBOX One/Switch]
ガチョウになって町の人々に、
ちょっとしたいたずらをするゲームで、
ガチョウの可愛さや、
音楽での演出で癒されるゲームになっています。
因みに発売から3か月で売り上げ100万本を達成しているそうです。
Escape from Tarkov
続きましてはこちら!
タルコフと言えばSNSで話題になったり、
YouTuberの多くが実況したりして有名になりましたよね!
プラットフォーム
[Windows]
レベルや装備収集などの要素もあり
“FPS“と”RPG“を
足したゲームになっています!
しかし死んだら装備品を
ロストしてしまう恐れがある,
超本格タクティカルFPSとしても有名です。
Unity公式も
“タルコフはUnityで作られたんですよ!“と
専用のページまで作っています。
Among Us
続きましてはこちら!
“アマンガス”もしくは”アモングアス”と言えば
一度は聞いたことがあると思います!
プラットフォーム
[Windows/MacOS/PS4/PS5/XBOX One/Switch/iOS/Android]
宇宙船を舞台に
キャラを操作する人狼系ゲームになっています!
発売当初は今のような人気があったわけではなく
2年近くしてブームに火が付いたゲームです。
開発している会社は当初3人だけ、
しかもプログラマーは実質一人。
ヒット作を作ったのは胸を熱くしますね!
Fall Guys
続きましてはこちら!
こちらもSNSで話題になったり、
YouTuberの多くが実況したりして有名になりましたよね!
プラットフォーム
[Windows/PS4/PS5]
ちなみに日本のバラエティー番組にも影響を受けたそうです。
2020年6月27日と28日の2日間に渡り、ネット上で開催されているインディーゲームの祭典“BitSummit Gaid…
Hollow Knight
続きましてはこちら!
ホロウナイトは滅びゆく虫の国の秘密を解き明かす、
2Dプラットフォーマーゲームです。
プラットフォーム
[Windows/MacOS/PS4/XBOX One/Switch]
ジャンルはメトロイドヴァニアとも言われています。
因みにHollow KnightはビジュアルスクリプティングツールのPlayMakerを使用して
作られています!
またタルコフ同様、
こちらのゲームもUnity公式が紹介するページを作成しています。
原神
続きましてはこちら!
原神は知らない人はいないのでは?
と言うほど話題になりましたよね!
プラットフォーム
[Windows/PS4/XBOX One/Switch/iOS/Android]
因みに原神は3Dモデルを無料配布しています!
利用規約や配布ページはこのサイトがまとめてくれているので、
興味ある方は覗いてみて下さい!
人気のオープンワールドRPG「原神」より、新たに13体の3Dモデルが無料で公開されています。2020年10月に3Dモデル…
Valheim
ヴァルヘイム
こちらもSNSで話題になったり、
YouTuberの多くが実況したりして有名になりましたよね!
プラットフォーム
[Windows/Linux]
北欧神話に出てくる化け物たちがいる世界で、
生き抜くサバイバルクラフトゲームです。
ブリリアントダイアモンド/シャイニングパール
色々と話題になったこのゲーム。
実はUnityで作られていたことがデータ解析から判明しています!
※実はポケモンユナイトもUnity製らしいのですが、
情報が少ないのでここには載せていません。
プラットフォーム
[Switch]
Brilliant Diamond and Shining Pearl are made with the Unity game engine! This has resulted in a lot of structural changes with how data is stored compared to Sword & Shield’s data storage.
— Kurt (@Kaphotics) November 9, 2021
訳すと
Brilliant DiamondとShining Pearlは、
ゲームエンジン「Unity」で作られています。
これにより「剣と盾」のデータストレージと比較して、
データの保存方法が構造的に大きく変化しています。
因みにこの方は有名なデータ解析者です。
興味ある方はTwitterを覗いてみて下さい!
(ネタばれには注意)
Unityでゲームを作ってみたくなった方はこちらの記事を確認してみて下さい!
皆さん、こんにちは!内山です。 内山突然ですが、ゲーム開発スキルを高める時に皆さんはどんな学習方法が思いつきますか・・? プログラミングスクールや、動画[…]
- 1
- 2